<<
老人クラブ連合会
>>
【老人クラブ連合会】中標津町老人ク
【老人クラブ連合会】中標津町老人ク
【老人クラブ連合会】中標津町老人ク
【老人クラブ】南町新生クラブ「新年
【老人クラブ】南町新生クラブが例会
【老人クラブ連合会】中標津町老人ク
【老人クラブ連合会】平成28年度北海
【老人クラブ連合会】第40回中標津町
【老人クラブ連合会】第35回中標津町
【老人クラブ連合会】広報「年輪第17
>>このカテゴリーの記事一覧
SEARCH
検索語句
MEMBER
管理人
(1442)
CATEGORY
お知らせ
(175)
地域の福祉活動
(320)
ボランティア
(186)
成年後見・権利擁護
(42)
困りごと相談
(36)
助成金
(175)
介護サービス
(42)
介護予防
(27)
共同募金
(209)
老人クラブ連合会
(147)
遺族会
(27)
福祉センター(プラット)
(79)
求人情報
(1)
その他
(60)
AND
OR
ARCHIVE
2025年04月
(1)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(4)
2024年11月
(1)
2024年10月
(8)
2024年09月
(9)
2024年08月
(5)
2024年07月
(4)
2024年06月
(6)
2024年05月
(7)
2024年04月
(2)
2024年03月
(6)
2024年02月
(2)
2024年01月
(4)
2023年12月
(6)
2023年11月
(5)
2023年10月
(7)
2023年09月
(6)
2023年08月
(7)
2023年07月
(2)
2023年06月
(3)
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年03月
(5)
2023年02月
(6)
2023年01月
(1)
2022年12月
(8)
2022年11月
(6)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(9)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(1)
2022年03月
(9)
2022年02月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(4)
2021年11月
(3)
2021年10月
(1)
2021年09月
(6)
2021年08月
(7)
2021年07月
(4)
2021年06月
(4)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(5)
2021年02月
(3)
2021年01月
(4)
2020年12月
(13)
2020年11月
(10)
2020年10月
(8)
2020年09月
(7)
2020年08月
(11)
2020年07月
(23)
2020年06月
(22)
2020年05月
(24)
2020年04月
(10)
2020年03月
(14)
2020年02月
(12)
2020年01月
(9)
2019年12月
(21)
2019年11月
(9)
2019年10月
(25)
2019年09月
(30)
2019年08月
(17)
2019年07月
(23)
2019年06月
(8)
2019年05月
(18)
2019年04月
(13)
2019年03月
(5)
2019年02月
(8)
2019年01月
(4)
2018年12月
(12)
2018年11月
(8)
2018年10月
(15)
2018年09月
(13)
2018年08月
(6)
2018年07月
(5)
2018年06月
(4)
2018年05月
(6)
2018年03月
(6)
2018年02月
(8)
2018年01月
(6)
2017年12月
(9)
2017年11月
(10)
2017年10月
(12)
2017年09月
(3)
2017年08月
(4)
2017年07月
(13)
2017年06月
(11)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(13)
2017年02月
(10)
2017年01月
(11)
2016年12月
(17)
2016年11月
(11)
2016年10月
(27)
2016年09月
(20)
2016年08月
(13)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(18)
2016年04月
(5)
2016年03月
(16)
2016年02月
(13)
2016年01月
(15)
2015年12月
(27)
2015年11月
(9)
2015年10月
(22)
2015年09月
(19)
2015年08月
(25)
2015年07月
(40)
2015年06月
(15)
2015年05月
(13)
2015年04月
(7)
2015年03月
(13)
2015年02月
(11)
2015年01月
(11)
2014年12月
(16)
2014年11月
(17)
2014年10月
(19)
2014年09月
(21)
2014年08月
(30)
2014年07月
(36)
2014年06月
(27)
2014年05月
(11)
2014年04月
(8)
2014年03月
(13)
2014年02月
(11)
2014年01月
(13)
2013年12月
(30)
2013年11月
(9)
LINK
LOGIN
ID
パスワード
RingBlog v3.23
【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会平成28年度第2回推進委員会を開催しました。
by 管理人
平成29年3月14日(火)中標津町総合福祉センターにおいて10時00分から平成28年度第2回スポーツ推進委員会13時30分から研修交流推進委員会を開催しました。
各推進委員会の改編についての他、平成29年度の事業や活動内容等について推進委員の方々で話し合われました。
Tweet
【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会平成28年度第2回推進委員会を開催しました。
by 管理人
平成29年3月13日(月)中標津町総合福祉センターにおいて10時00分から平成28年度第2回社会奉仕推進委員会13時30分から広報推進委員会を開催しました。
各推進委員会の改編についての他、平成29年度の活動内容等について推進委員の方々で話し合われました。
Tweet
【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会平成28年度第5回理事会を開催しました。
by 管理人
平成29年2月13日(月)13時30分から中標津町福祉センターにおいて平成28度第5回理事会を開催しました。
報告事項で健康講座の取りまとめや中標津町理事者との懇談会の報告をしました。
また議案事項では、推進委員会規程の一部改正や表彰に係る候補者の推薦や平成29年度の理事会、総会の日程等について検討しました。
Tweet
【老人クラブ】南町新生クラブ「新年親睦交流会」が開催されました。
by 管理人
平成29年1月16日(月)南町新生クラブの新年親睦交流会が開催されました。
当日は、元気な顔で会員が参加しゲームや歌で体を動かしたり声を出したりして過ごされていました。
また、会員みんなで100歳の方のお祝いもされていました。
Tweet
【老人クラブ】南町新生クラブが例会を開催しました。
by 管理人
平成28年12月25日(日)南町新生クラブが例会を開催しました。
クリスマスの日に、会員20名程が集まり自分達の例会をサロンのように楽しい活動に変えたいとの思いから新しい内容を取り入れられていました。
社協担当者から何か伝えることはないですか?の要望に、声をだしましょう「スッキリ小唄」と元気高齢者を増やすために「日体体操」を参加者へ伝えてきました。
Tweet
【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会平成28年度会員研修交流会が行われました。
by 管理人
平成28年11月1日(火)〜2日(水)知床第一ホテルにて会員研修交流会を開催しました。
当日は、単位老人クラブ会員42名が参加し研修では、中標津町教育委員会 生涯学習課の学芸員から「昭和の中標津を振返る」の講話を学びました。
参加者は、昭和の歴史のスライドを見て懐かしみ色々な事が思いだされてあそには何があった、ここはどうだったと声がたくさん出て最後によい研修会だったと感想がありました。
Tweet
【老人クラブ連合会】平成28年度北海道老人クラブ功労表彰の伝達を行いました。
by 管理人
平成28年10月18日(火)中標津町福祉センターにて、北海道老人クラブ功労表彰の伝達を行いました。
多年にわたり地域における老人クラブの育成に尽力されました養老牛天寿会 田中利夫会長へ中標津町老人クラブ連合会 佐藤会長より表彰状の伝達を行い、これまでの功績に対する感謝が伝えられました。
この度は、誠におめでとうございます。
Tweet
【老人クラブ連合会】第40回中標津町老人作品展示会を開催しています。
by 管理人
中標津町総合文化会館展示室において、第40回中標津町老人作品展示会を開催しています。この展示会は、中標津町老人クラブ連合会会員が木工品、手芸品、絵のほか、陶芸品などの作品を展示しています。
是非、多くの町民の皆様方にご覧いただきたく、ご来場くださいますようお願いします。
平成28年10月5日(水)10:00〜16:00最終日は、10月8日(土)10:00〜12:00の開催です。
Tweet
【老人クラブ連合会】第35回中標津町長杯ゲートボール大会が開催されました。
by 管理人
平成28年10月3日(月)シルバースポーツセンターにおいて、第35回中標津町長杯ゲートボール大会が開催されました。
当日は、33名で6チームの参加があり参加者は、ゲートボールによる技を競い合う中で心身の健康保持と協調性を高め又、交流を図り試合されていました。
総合優勝は、開陽チームでした。
Tweet
【老人クラブ連合会】広報「年輪第175号」の製本を行いました。
by 管理人
中標津町老人クラブ連合会では、広報推進委員の方々が集まり会報年輪175号の製本作業を行いました。
これから、関係機関へも広報推進委員が配布いたします是非お読みください。
Tweet
<<
▲
>>