<<
管理人
>>
【介護サービス】「ヘルパー介護力研
【福祉センター(プラット)】中標津
【お知らせ】中標津町社会福祉協議会
【共同募金】中標津町立俵橋小学校か
【共同募金】ひかり幼稚園・第2ひか
【老人クラブ連合会】「1円玉愛の募
【その他】北海道コカ・コーラボトリ
【老人クラブ連合会】中標津町老人ク
【ボランティア】収集ボランティアの
【ボランティア】中標津町社協平成29
>>管理人の記事一覧
SEARCH
検索語句
MEMBER
管理人
(1424)
CATEGORY
お知らせ
(173)
地域の福祉活動
(316)
ボランティア
(184)
成年後見・権利擁護
(42)
困りごと相談
(36)
助成金
(172)
介護サービス
(42)
介護予防
(27)
共同募金
(205)
老人クラブ連合会
(146)
遺族会
(27)
福祉センター(プラット)
(77)
求人情報
(1)
その他
(60)
AND
OR
ARCHIVE
2024年11月
(1)
2024年10月
(8)
2024年09月
(9)
2024年08月
(5)
2024年07月
(4)
2024年06月
(6)
2024年05月
(7)
2024年04月
(2)
2024年03月
(6)
2024年02月
(2)
2024年01月
(4)
2023年12月
(6)
2023年11月
(5)
2023年10月
(7)
2023年09月
(6)
2023年08月
(7)
2023年07月
(2)
2023年06月
(3)
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年03月
(5)
2023年02月
(6)
2023年01月
(1)
2022年12月
(8)
2022年11月
(6)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(9)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(1)
2022年03月
(9)
2022年02月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(4)
2021年11月
(3)
2021年10月
(1)
2021年09月
(6)
2021年08月
(7)
2021年07月
(4)
2021年06月
(4)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(5)
2021年02月
(3)
2021年01月
(4)
2020年12月
(13)
2020年11月
(10)
2020年10月
(8)
2020年09月
(7)
2020年08月
(11)
2020年07月
(23)
2020年06月
(22)
2020年05月
(24)
2020年04月
(10)
2020年03月
(14)
2020年02月
(12)
2020年01月
(9)
2019年12月
(21)
2019年11月
(9)
2019年10月
(25)
2019年09月
(30)
2019年08月
(17)
2019年07月
(23)
2019年06月
(8)
2019年05月
(18)
2019年04月
(13)
2019年03月
(5)
2019年02月
(8)
2019年01月
(4)
2018年12月
(12)
2018年11月
(8)
2018年10月
(15)
2018年09月
(13)
2018年08月
(6)
2018年07月
(5)
2018年06月
(4)
2018年05月
(6)
2018年03月
(6)
2018年02月
(8)
2018年01月
(6)
2017年12月
(9)
2017年11月
(10)
2017年10月
(12)
2017年09月
(3)
2017年08月
(4)
2017年07月
(13)
2017年06月
(11)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(13)
2017年02月
(10)
2017年01月
(11)
2016年12月
(17)
2016年11月
(11)
2016年10月
(27)
2016年09月
(20)
2016年08月
(13)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(18)
2016年04月
(5)
2016年03月
(16)
2016年02月
(13)
2016年01月
(15)
2015年12月
(27)
2015年11月
(9)
2015年10月
(22)
2015年09月
(19)
2015年08月
(25)
2015年07月
(40)
2015年06月
(15)
2015年05月
(13)
2015年04月
(7)
2015年03月
(13)
2015年02月
(11)
2015年01月
(11)
2014年12月
(16)
2014年11月
(17)
2014年10月
(19)
2014年09月
(21)
2014年08月
(30)
2014年07月
(36)
2014年06月
(27)
2014年05月
(11)
2014年04月
(8)
2014年03月
(13)
2014年02月
(11)
2014年01月
(13)
2013年12月
(30)
2013年11月
(9)
LINK
LOGIN
ID
パスワード
RingBlog v3.23
【介護サービス】「ヘルパー介護力研修(ヘルパーミーティング)を行いました。
by 管理人
平成29年12月14日(火)中標津町総合福祉センタープラットにて平成29年度第9回ヘルパー全体ミーティングを行いました。
ヘルパーミーティングは月に1度、本会が実施している訪問介護事業に従事するホームヘルパー全員が参加し、ご利用者様へよりよいサービスを提供していけるよう毎回様々なテーマを設けて学習会を行っています。
今回のミーティングでは先日受講した「介護職員キャリアアップ研修」を振返り実技を通して、介護を受ける人と自分の動きを同調させるお互いに無理のない介助方法を改めて学びました。
Tweet
【福祉センター(プラット)】中標津町総合福祉センター「年末年始休館日」のお知らせ
by 管理人
中標津町総合福祉センターは、平成29年12月29日(金)から平成30年1月5日(金)まで休館日となります。また、毎月第1月曜日も休館日となっています。
Tweet
【お知らせ】中標津町社会福祉協議会「年末年始休業」について
by 管理人
中標津町社会福祉協議会は、平成29年12月30日(土)から平成30年1月8日(月)まで年末年始の休業となります。
来年におきましても、ご支援ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
Tweet
【共同募金】中標津町立俵橋小学校から募金贈呈がされました。
by 管理人
平成29年12月5日(火)中標津町立俵橋小学校より、赤い羽根共同募金3,615円を生徒よりお寄せいただきました。この募金は、執行部が中心となって全校児童より集められました。
代表の生徒から車椅子を買ったり、地域の方々へ使って下さいとメッセージつきで募金が手渡されました。
お寄せいただいた募金は、北海道はもとより、中標津町の子どもたち、高齢者、障がい者を支援する様々な福祉活動に役立てられます。
真心のこもった募金をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
Tweet
【共同募金】ひかり幼稚園・第2ひかり幼稚園から募金贈呈がされました。
by 管理人
平成29年12月4日(月)中標津ひかり幼稚園より、赤い羽根共同募金総額38,192円第2ひかり幼稚園より、赤い羽根共同募金総額44,934円をお寄せいただきました。
子供たちによりクリスマスの歌の披露と募金が共同募金委員会へ贈呈されました。
お寄せいただいた募金は、北海道はもとより、中標津町の子どもたち、高齢者、障がい者を支援する様々な福祉活動や災害時に役立てられます。
真心のこもった募金をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
Tweet
【老人クラブ連合会】「1円玉愛の募金活動」平成29年度も実施しました。
by 管理人
老人クラブ連合会では、21単位クラブ毎に通年活動として1円玉愛の募金活動に取り組んでいます。
今年も理事会開催時に募金を持ち寄り、共同募金委員会へ寄贈しました。
Tweet
【その他】北海道コカ・コーラボトリング(株)様より、町内福祉関係団体へクリスマスプレゼントが寄贈されました。
by 管理人
平成29年11月27日(月)に中標津町総合福祉センターにて、北海道コカ・コーラボトリング(株)様より、地域に対する社会貢献活動の一環として、清涼飲料水32箱が寄贈されました。今回寄贈された製品は、一足早いクリスマスプレゼントとして、中標津町社会福祉協議会を通して、町内の福祉関係団体へお届けしました。
Tweet
【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会平成29年度第4回理事会を開催しました。
by 管理人
平成29年11月27日(月)中標津町総合福祉センターにおいて、13時30分から中標津町老人クラブ連合会平成29年度第4回理事会を開催しました。
平成30年度中標津町補助金交付要請、又第40回中標津町老人親睦芸能発表会の開催日程について協議しました。
Tweet
【ボランティア】収集ボランティアの寄贈がありました。
by 管理人
平成29年11月29日(水)明治安田生命保険相互会社 釧路支社中標津営業所様
から収集ボランティアとして集められた使用済み切手とリングプルの寄贈がありました。ありがとうございました。
Tweet
【ボランティア】中標津町社協平成29年度ボランティア交流会を開催しました。
by 管理人
平成29年11月17日(日)ボランティア交流会を開催しました。
中標津町役場総務課防災係 上田 龍氏に講師を依頼し「DOはぐ」避難所運営ゲーム体験を行いました。
ボランティア同士の横のつながりの形成をはかると共に避難所運営ゲーム体験を通して被災時における自発的ボランティア活動の意義や支え合いについて考える機会づくりとなりました。
Tweet
<<
▲
>>